「ソフト老害」と言われかねない上司の口癖3選 形だけの共感で、問題解決はしない残念な態度

「成長を願って厳しくしたら、パワハラと言われる」
「老害」と思われてしまう人4つの特徴
まずは、「老害」と思われてしまう人には一般的にどんな特徴があるのか? 私は以下4つの特徴があると考えている。
(1)上から目線で自分の意見を押し付ける
(2)過去のやり方こそが正しいと思い込んでいる
(3)自分の非を認めない
(4)年寄扱いされると怒る
共通しているポイントは、理不尽さ、不誠実さである。理にかなっていない言動、真心に欠ける態度によって強い悪影響を受けると、
「老害だ!」
と言いたくなるのだ。1つひとつ解説していこう(※ちなみに「話が長い」「同じことを何度も繰り返す」といった特徴も老害だ、とする意見・記事を目にするがこれらは除いた。これぐらいの特徴で「老害」と表現すると、本質を見誤るからだ。少しぐらい話が長くても、同じことを何度も繰り返したとしても、理不尽ではないし、ましてや不誠実とまでは言いきれない)。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら