「ソニー」が引き金に?決済ビジネス再編の足音 米投資ファンド「ソニー銀行子会社」買収の思惑

拡大
縮小

SPSVには少数株主としてJCBや三井住友カード、イオンフィナンシャルサービスといったクレジットカード会社が存在していたが、各社は株式を保有する意義が薄れたとして、ブラックストーンへの売却に同意した。

ファンド傘下で再出発を図るSPSV。株式を取得したブラックストーンは経営体制を補完し、収益力を高めて3年程度で上場させたい考えだ。小売業者への営業強化や周辺サービスの拡充と合わせて、成長戦略の柱に位置づけるのがM&Aだ。

e-SCOTTを武器に陣容を拡大

前述の通り、SPSVは自前のネットワークであるe-SCOTTを抱える。買収を通じて決済件数や取扱高を増やすだけでなく、買収先の会社にe-SCOTTを導入させてネットワークに相乗りする企業を増やす戦略が取り得る。

「ネットワークを変えるだけで、収益性はかなり上がる。中堅以下で、単独でやっていくのが難しい方々(決済代行会社)を仲間に入れたい」(坂本代表)。

ブラックストーンの坂本代表は「面を取りに行く」と意気込む(撮影:尾形文繁)

買収先としては独立系だけでなく、SPSVのように特定の企業グループに属する企業も含めて、幅広い決済代行会社がテーブルに載っているという。

再編機運はSPSV以外でも高まっている。

りそなホールディングスは2022年11月、SPSV同様に業界の4強であるDGフィナンシャルテクノロジーを擁するデジタルガレージと資本業務提携を締結。さらに2023年12月には、出資比率を2%から12%まで引き上げることに合意した。

りそなの法人顧客への決済サービス提供や、逆にDGフィナンシャルテクノロジーの決済加盟店への金融サービス提供を目論む。

市場が拡大する一方、新規参入業者も多く競争が激化する決済代行業界。銀行法のくびきから解き放たれ、ファンドの資金力を後ろ盾に買収攻勢の構えを見せるSPSVが、再編の引き金を引く可能性がある。

一井 純 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いちい じゅん / Jun Ichii

建設、不動産業の取材を経て現在は金融業界担当。銀行、信託、ファンド、金融行政などを取材。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT