際立つ「勇者ヨシヒコ」シリーズ俳優活躍の背景 ムロツヨシ、木南晴夏が今期連ドラに主演

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

たとえば、ドラクエ好きの心をくすぐるこんな場面があった。ヨシヒコたちが、見知らぬ民家に入っていく。なぜか縦一列に並んだ隊形だ。そして無言でその家のタンスを勝手に開けたり、ツボを割ったりする。住人は驚き、「人の家でなんてことするんだ」と怒り始める。

ドラクエをプレイしたことのあるひとならもうおわかりだろう。ドラクエの世界では、メダルやアイテムを手に入れるために他人の建物のなかに入り込んでまったく同じことをする。ただゲームのなかでは、その犯罪行為(?)を誰もとがめない。では、それを現実でやったら? というパロディである。

今でこそ登場人物がゲームの世界に入り込むという設定はよくあるが、当時はとても斬新だった。それまで似た設定がまったくなかったわけではないが、それをネタとして昇華させたところに独自のものがあった。

しかし、ドラクエには感動もある。とりわけ、長い旅を経てのラスボスとのバトルの場面などは最たるものだろう。

『勇者ヨシヒコ』シリーズも、その点はよく心得ている。途中の小さな闘いはモンスターがチープな張りぼてだったり紙芝居で済ましたりするなどネタに走るところもあるが、ラスボスとの闘いではCGを駆使し大物声優を起用するなど本格的な演出が施されていた。他の場面とのふり幅もあってワクワク感も生まれ、思わず感動してしまう。

『勇者ヨシヒコ』シリーズが、いまも私たちの心をとらえ続けているひとつの理由は、このようにゲームという共通体験を笑いながら感動もできるドラマにしてくれたパイオニア的存在だったところにあるに違いない。

楽しさを支えていた俳優たちの演技力

一方でその楽しさを支えていたのは、ドラマのコンセプトを理解したうえでの俳優たちの確かな演技力だった。『勇者ヨシヒコ』シリーズは、キャラクターとその掛け合いの面白さももうひとつの魅力だった。

まず主役の山田孝之のキャラクターが秀逸だった。勇者というヒーロー的役柄でありながら、天然ボケで突拍子もない行動に出たりもする。魔法にかかりやすく、効きすぎて大変なことになることも。最近では『どうする家康』の服部半蔵役でもそうだったが、シリアスに見えて実はクセの強い役を自分のものにするうまさはこの頃から変わらない。

ベテラン二枚目俳優の宅麻伸も負けていない。他のドラマではいまや渋い役柄を演じる重鎮だが、ダンジョーの場合は、漢気あふれる戦士ではあるものの美女を前にすると突然だらしなくなり、「俺は『たくましいんだ』」などと自分の名前に引っ掛けたおやじギャグで口説き始めるユーモアあふれる演技を見せてくれた。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事