仕事中に「しょっちゅう離席する人」が抱える秘密 漫画「トイレに行きたい!波子さん」(第2話)

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
『トイレに行きたい!波子さん』©一秒/コルク

自他ともに認めるバリキャリ会社員、原波子(はら・なみこ)。

デキる人”と周囲に一目置かれる彼女には、実はひた隠しにしている重大な秘密が。それは、幼い頃からお腹が弱めで、トイレが友だち、ということ。

一秒さんによる漫画連載「トイレに行きたい!波子さん」です

重要会議でも腹痛の襲来は容赦なく、時計の針を睨みながら会議終了を待つ波子。そして終わった瞬間、一目散に、でも人にバレないように駆け出していく日々。

はたして彼女は、仕事に支障をきたさず、かつ周囲に怪しまれずに過ごしていくことができるのか?

 「仕事つよつよ・お腹よわよわ」波子のスリル満点な会社ライフ!

一秒さんの新作マンガ「トイレに行きたい!波子さん」よりお届けします。

この記事の漫画を読む(6ページ)
一秒 漫画家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いちびょう / Ichibyo

X(旧Twitter)やInstagramで女子の日常や恋、育児マンガなど多彩なジャンルのオリジナルマンガやエッセイマンガを発表し共感を呼ぶ。
著書に「在宅勤務子ちゃん〜わたしたしのリモートワーク日記〜」「全てがめんどくさいウサギ」「レスられ熊」など。
X(@ichibyo3)、note(https://note.com/ichibyo3/

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT