日本人をさらに貧乏にする2024年「新紙幣」の盲点 「経済効果1.6兆円」は全体を見ないまやかしだ
「新紙幣」が僕らの財布を直撃する
日本銀行の発行する紙幣のデザインが来年の7月に新しくなる。
この新紙幣の発行が意外なところに影響を与えている。
真っ先にその影響を受けたのは出版業界。4年前に、新紙幣のデザインが発表された時、3人の伝記が売れたそうだ。
その3人とは、渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎。それぞれ、新紙幣の顔になる人物で、次の年の中学受験にはこの3人についての問題が出題されるとも噂されていた。
そして、これから影響を受けるのが、僕たちの財布だ。それは、財布の中に入っている紙幣が変わるという単純な話ではない。入っている紙幣の量が間違いなく減らされるのだ。
すでにその兆候は起きている。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら