秋田はクマに優しくない、被害続いても駆除に抗議 専門家「執拗な電話はカスハラであり言葉の暴力」
秋田県美郷町が県と協議し、作業小屋に長時間立てこもっていたクマ3頭を駆除したことに対し、県や町に抗議が殺到。そのさなかの10月9日、さらに県内でクマによる人身被害が2件発生した。
リスクの大きさがあらためて浮き彫りになった形だが、県や町には10日になっても抗議の電話が続いているという。専門家は「執拗(しつよう)な電話はカスハラであり言葉の暴力です。堂々と切っていいルールを作るべきだ」と指摘している。
クマによる人身被害が発生、駆除後に抗議殺到
県と町が協議して、地元の猟友会がクマ3頭を駆除したのは10月5日のこと。その後、県と町には「責任者の名前を言え!」などと数百件の抗議電話やメールが殺到し、通常業務に支障をきたす事態に追い込まれていた。
そうした対応に追われるさなかの9日午前、今度は秋田市の住宅街で60~80代の男女4人がクマに襲われ、けがをした。午後には、市内の公園でクマの目撃情報を受けて警戒していた猟友会の70代男性が、クマに襲われてけがをした。男性は襲われた際に猟銃を発砲し、親子2頭を駆除した。
これだけの被害が続いていた状況でも、県や美郷町によると、連休明けの10日になっても朝から抗議の電話が続いたという。件数こそ減少傾向にあるが、対応に追われ通常業務に支障をきたしているという。