台湾初の国産潜水艦進水に中国が戦慄する理由 中国による海上封鎖を突破できる国防上の一里塚

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
台湾初の国産潜水艦「海鯤」(ハイクン)の進水式(写真・2023 Bloomberg Finance LP)

台湾初の国産潜水艦の命名・進水式が2023年9月28日、同国最大の造船会社・台湾国際造船の高雄造船所で開かれた。艤装(ぎそう)や2024年4月に実施予定の最初の海上試験などを経て、2025年に就役する予定だ。

台湾は1960年代からアメリカをはじめとする海外の潜水艦取得を目指した。しかし、中国の反発や国交断絶による外交的孤立などが響き、なかなか思い通りには事が進まなかった。

このため、2014年に馬英九前総統が自前潜水艦の建造計画を表明。今回の進水は待ちに待った悲願の一歩となった。台湾初の国産潜水艦の主要任務は、現実味を増す台湾有事の際、中国海軍艦隊による太平洋進入を阻止したり、台湾周辺海域の包囲封鎖を阻止・突破したりすることにある。

台湾国防史上、重要な意味

台湾初の自主建造潜水艦計画は、馬英九前政権時代から2016年発足の蔡英文政権に引き継がれて着実に進められてきた。台湾の国防史上、極めて重要な意味を持つ一里塚のイベントとなるため、蔡総統自らが9月28日の進水式に参加し、除幕した。式典は台湾の報道機関が運営するオンラインストリーミングサービスで生中継された。

蔡総統は式典の中で、「自前建造は『不可能な任務』と考えられてきたが、われわれは成し遂げた」「(国産潜水艦は)海に深く潜り、静かに祖国を守り、自由と民主主義を守る力になるだろう」と挨拶した。

艦名は伝説の超巨大魚にちなんで「海鯤(ハイクン)」と命名された。艦番号は711。台湾の潜水艦は「海龍」「海虎」といったように、「海」の後に生き物の名前を付けて名付けられている。

欧州の海軍専門メディア、ネイバルニュースの9月28日付の記事によると、「鯤」は台湾島を上品に表現している。 また、「大きい」「ステルス性」「予測不可能」という意味もあり、新たな攻撃型潜水艦としてぴったりの名前だと同メディアは伝えている。

建造費は約494億台湾ドル(約2280億円)。これは、海上自衛隊の最新鋭「たいげい」型潜水艦の建造費約700~800億円に比べてもかなり割高だ。

台湾国防部は今回進水した海鯤と同型艦7隻の計8隻を建造、就役させる計画だ。2番艦は2027年までに就役する予定だ。

次ページ日本の潜水艦と同じX字型の舵
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事