アフリカ「巨大鉄鉱山」の開発に中国大手が参画 宝武鋼鉄集団、開発事業体との投資協定に署名

✎ 1〜 ✎ 1316 ✎ 1317 ✎ 1318 ✎ 最新
拡大
縮小
シマンドゥ鉱山は未開発の鉄鉱山としては世界最大級の規模を持つ(写真はWCSのウェブサイトより)

アフリカのギニアで進められている世界最大級の鉄鉱山開発プロジェクトに、新たな進展があった。世界最大の鉄鋼メーカーである中国の宝武鋼鉄集団が、開発主体の企業コンソーシアムに正式に加わったのだ。

シンガポールの海運コングロマリットのウィニング・インターナショナルと中国の民営アルミ大手の中国宏橋集団が主導するウィニング・コンソーシアム(WCS)は9月5日、宝武鋼鉄集団の子会社の宝武資源とギニアのシマンドゥ鉱山の開発に関する投資協力協定に署名したと発表した。

シマンドゥ鉱山は未開発の鉄鉱山としては世界最大級の規模を持ち、鉱石の鉄含有率は平均65.5%に上る。本格稼働の暁には年間1億2000万トンの鉄鉱石の生産を見込み、グローバルな鉄鉱石市場の構図を一変させる可能性を秘める。

1年前から参画方針を表明

同鉱山は4つの鉱区に分かれており、WCSは北部の第1鉱区と第2鉱区の開発権益を保有する。宝武鋼鉄集団は1年前の2022年9月からWCSへの参画方針を対外的に明かしていたが、正式合意には至っていなかった。

「今回の協定により、WCSと宝武鋼鉄集団の戦略的パートナーシップが明確化された。われわれがシマンドゥ・プロジェクトで成し遂げてきた進展が、さらに加速することになるだろう」。WCSは声明のなかでそう期待を示した。

本記事は「財新」の提供記事です

シマンドゥ鉱山の開発コストは、総額150億ドル(約2兆2084億円)に上ると試算されている。前述の第1鉱区と第2鉱区の開発事業体にはWCSが85%、ギニア政府が15%を出資している。

一方、南部の第3鉱区と第4鉱区の開発事業体には、英豪資源大手のリオティントが45.05%、中国の国有アルミ大手の中国鋁業集団(チャイナルコ)を中心とする中国企業連合が39.95%、ギニア政府が15%を出資。そのうち中国企業連合には宝武資源も参画しており、宝武鋼鉄集団はシマンドゥ鉱山の全鉱区に足場を築いた格好だ。

(財新記者:羅国平)
※原文の配信は9月6日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT