長岡花火「0泊2日」弾丸ツアーで見たバス事情 一大イベントを支える高速道路とツアーバス

✎ 1〜 ✎ 64 ✎ 65 ✎ 66 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
高速バスツアーで初めて長岡花火大会を見に行くことにした(筆者撮影)

新型コロナウイルスの5類引き下げ以降、初めて迎えた夏。全国各地で多くの夏祭りが復活しているが、夏の風物詩、花火も多くの地域でコロナ以前の規模で開催されている。

規模の大きさや特色ある花火の打ち上げを競う数ある大会の中でも、最も人気の高い花火大会の1つが、新潟県長岡市で毎年8月2~3日の2夜にわたって行われる「長岡花火(正式には長岡まつり大花火大会)」であることに異論を挟む人は、おそらくいないであろう。

地元でも「日本一」と称しているし、実際にこれまでも2日間で100万人を超える観客が夜空の饗宴を楽しんできている。「一度はこの目で見てみたい」、そう思いながらなかなかその夢を果たせないで来たが、今年6月、長岡市で講演を行ったことをきっかけに急速に行きたい気持ちが高まり、初めて足を運んでみることにした。

この記事の画像を見る(9枚)

0泊2日の弾丸高速バスツアーで参加

しかし、期日が迫っていたことと今年からすべての観覧席が事前予約による有料席となったこともあって、個人旅行ではなくバスツアーを探してみたものの、大手旅行会社のバスツアーはどこも「キャンセル待ち」。

ダメもとでそのうちの1社の「キャンセル待ち」を申し込んで期待せずに待っていたところ、7月末に旅行会社「クラブツーリズム」で予約が取れ、「0泊2日の弾丸花火見物ツアー」に参加できることになった。

筆者が乗った長岡花火へのツアーバス(高坂SAにて筆者撮影)

なんせ、0泊2日である。花火の本番とその前後の“のりしろ”の部分を除けば、ツアーの大半はバスで関越自動車道を走っているかSA/PA(サービスエリア/パーキングエリア)で休んでいるかだ。そこで、この高速道路堪能ツアーでもある旅を、高速道路愛好家の視点でトレースしてみたい。

出発前々日の夕方、ツアーの添乗員から「バスは4台で出発し、あなたは2号車です」との電話があった。「人気が高いんだなぁ」と感じ入りながら、当日の朝10時半、集合場所の新宿駅西口から少し歩いた都庁横のツアーバス乗り場に行ってみると、そこにいるバスは4台どころではなかった。

次ページ「0泊2日」+「1泊2日以上」の大所帯
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事