「雑談が面白い人」が知っている自己開示のコツ 「人間らしさ」を見せることは仕事に不可欠だ

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22
拡大
縮小

飲み会は、無礼講で話しやすくなるというケースもありますが、日本の場合、酒の席でのユーモアを、仕事の場で出そうとしても「それはあのときの話だろ」となりがちです。

さらに、昭和の時代とは違って、令和の会社員たちは、あまり飲み会には積極的ではありません。呼ばれても参加しない若者もいます。「時間外」という考え方が、かつてとは変わっているのです。

もちろん飲み会そのものを否定するわけではありませんが、酒の席で話していた上司のちょっと間抜けな話を、ぜひ昼間にしてほしいのです。

考えて行動する力を養うために

変化が大きく速い時代だと言われてきましたが、コロナが契機となって、会社に行かない働き方という変化を感じた人が多かったでしょう。

もうトップが「あなたは明日テレワークで」などいちいち指示するわけにはいかなくなります。それぞれの人が何を考え、何をアウトプットし、それをどうつなげてチームで勝っていくのかの総力戦ができなければなりません。

自分自身がどう考えて行動するかが問われる時代になったのです。

そういう意味でも、現場からトップへのコミュニケーションは、もっとライトな話も含めて、話しやすくする状況を作らなければなりません。

従業員側もまた、「それは部長の仕事、課長の仕事」と考えるのではなく、自分の仕事と捉えて行動する必要があります。

ユーモアを取り入れ、それができるような組織を作っていくことが重要だと言えるでしょう。

(構成:泉美木蘭)

堀江 咲智子 ワーク・ライフバランス コンサルタント、中小企業診断士

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ほりえ さちこ / Sachiko Horie

北海道札幌市出身。大阪府立大学工学部機械工学科卒業。2012年より株式会社ワーク・ライフバランスの働き方改革コンサルタントとして活動。チームのモチベーションを上げながら、楽しく働き方を見直す手法が特長。主なクライアントは、中小企業製造業から不動産管理会社、大学、小売業、建設業界、人材業界など多岐にわたる。手を動かすことが好きでハンドメイドサークルを主催、13年連続でハンドメイドを通じた途上国への寄付を行う。「おもちゃドクター」としても活躍中。詳しいプロフィールはこちら

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT