
「がんばって」と言われたとき、どう思う?
「がんばって」と言われたとき、あなたはどう思いますか?
「期待されてるんだな」「よしがんばろう」と思えるならいいのですが、「この人、私にプレッシャーかけてる」「全然できてないと思われてるのかな」とマイナスな方向に思考が向かうときは、ちょっと気をつけたほうがいいです。
同じ言葉を聞いたときに、どのように認知するかで、自分の状態はある程度わかったりします。
「他人の得」を「自分の損」のように感じるときは、自分が満たされていないサインかもしれません。
「認知」が悪いほうに傾いている、つまり調子が悪いのかもしれません。
「認知」とは、出来事や情報を認識、理解する心の動きをいいます。この「認知」は人それぞれ違います。
もっというと「同じ人」でも、「状況」によって認知は変わってきます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら