【産業天気図・工作機械】今年は史上2位の受注額へ。能力一杯のフル生産続く

拡大
縮小

7月の機械受注統計は前月比4.3%減となったが、8月の工作機械受注は前年同月比5.2%増。工作機械工業会は、今年の受注総額予想を当初の7%減から5.2%増に増額修正した。修正された予想数字は、史上2位の水準に達する。工作機械産業は目下、能力一杯のフル操業中だ。旋盤大手のツガミが国内5工場を一斉に増設するなど、業界自身が大投資に踏み切っている。当面のリスク要因は中国経済だが、最大の牽引車である自動車業界の設備投資は2008年までは継続する。空模様は好天が続きそうだ。
【梅沢正邦記者】


(株)東洋経済新報社 電子メディア編集部

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT