コーヒーのおいしい街は、幸福度が高い? 道玄坂の人気コーヒースタンドが目指すこと

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小

2店舗目の立地として、渋谷駅から徒歩10分ほどのにぎやかな一角を選んだ理由は、人通りの多さに加え、周辺にオフィス街があり常連客が見込めること。実際に幅広い年齢層、国籍の人々が気軽に立ち寄り、バリスタがすぐ目の前でコーヒーを淹れるのを見ながらテイクアウトしていく。近隣の住民の中には、坂尾さんやスタッフが自分の息子と同年代だからと、コーヒーついでの立ち話を日課のように楽しんでいく年配の女性もいる。

坂尾さんは「ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ2014」で3位に入賞をはたした

隣はコンビニエンスストアである。「見ていると、毎日必ずそこでコーヒーを買っていく人がいるんです」と、坂尾さんは笑った。その人はお昼になると、再びコンビニにお弁当を買いに来る。

コーヒーや食べものの「他の選択肢」に関心がない人を、無理に振り向かせることは不可能なのだろう。

その代わり、訪れてくれた人にはより親近感を抱いてもらうために、FacebookやInstagramを通してまめに情報発信を行う。

坂尾さんが日本スペシャルティコーヒー協会が主催する「ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ2014」で3位に入賞したことをFacebookで報告すると、常連客の多いIT企業の社員たちが、その記事をシェアして、わざわざ店頭で報告しなくてもみな知っていたそうだ。

人のつながりは続いていく

川口さんの近著『京都・大阪・神戸の喫茶店』(上の画像をクリックするとAmazonのサイトへジャンプします)

アバウトライフはよくゲストバリスタを迎える。親交のある他店のバリスタたちがコーヒーやエスプレッソの抽出を行い、お客と気さくに言葉を交わす。国内のみならず、海外からも有名バリスタが訪れてカウンターに立っている。信頼関係を大切にしてきた坂尾さんのお店ならではの光景だ。逆に坂尾さんが彼らのお店を訪れる機会も多い。

取材中、アメリカ人の青年がアバウトライフにコーヒーを買いに来て、「ハッピーバースデイ!」と声を掛けてきた。偶然にも、この日は坂尾さんの誕生日。Facebookを見れば今日が誕生日だとわかる。青年は仕事で来日するたびに近くのホテルに滞在して、毎日コーヒーを買いに来るのだという。

彼は「日本語ではどう言うのか?」と質問し、スタッフに教えてもらって、もう一度坂尾さんに笑顔を向けた。

「タンジョービ、オメデトー」

一杯のおいしいコーヒーには、はたしてどれだけの力があるのか。少なくともそれを飲んだ人に少しの間、豊かな気分をもたらすことと、もし求めるなら、差し出した人と受け取った人の間に会話が生まれ、理想の暮らし方をゆるく共有するきっかけになりうることは間違いない。

この春、京都エリアのカフェの紹介もスタートした「CafeSnap」は川口さん監修の“個性の光るカフェ”を紹介するスマートフォンアプリ。カフェに特化した検索機能と、写真集のようなタイムラインで、カフェ探しを楽しくサポートします(iOS版はこちら、Android版はこちら)。 

 

川口 葉子 All About カフェガイド

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かわぐち ようこ

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT