旧車ブームに沸くアメリカで大人気の日本車7選 カリフォルニア旧車イベントで発見した注目車

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
Japanese Classic Car Show
2022年9月10日にアメリカ・カリフォルニアのロングビーチで開催された「Japanese Classic Car Show」の様子(写真:平野 陽)

日本の自動車メーカーがアメリカに進出したのは、1950年代の終わり。トヨタが1957年、ホンダが1959年、日産が1960年に、それぞれ現地法人を起ち上げている。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

そして日本車にとって風向きが変わるきっかけとなったのが70年代のオイルショックだ。小型軽量で燃費がよく、故障も少なかった日本製のクルマが脚光を浴びた。そして現在、その当時のクルマたちが「クラシック」や「ビンテージ」と呼ばれる領域に入り、多民族国家アメリカでも熱狂的な愛好家たちによって広く支持されている。

イベントの陽子
イベントは、年に1度開催され、日本製の旧車愛好家が自慢の愛車を展示する(写真:平野 陽)

2005年からカリフォルニア州で開催されている「Japanese Classic Car Show(以下JCCS)」は、そんな日本製の旧車愛好家たちが年に1度集まり、自慢の愛車を展示するイベントだ。今年で17回目を数えたJCCSは、9月10日(土)にロングビーチのマリーナ・グリーンパークで開催された(※2020年はコロナ禍によりオンラインのみで開催)。

ショーに参加していた540台を超える旧車の中から、今回はとくにアメリカで人気の高いモデルを振り返っていこう。

ダットサン240Z(日産フェアレディZ)

アメリカでもっともシンボリックなジャパニーズ・クラシックといえば、日産の初代「フェアレディZ」をおいてほかにない。アメリカでは「ダットサン240Z」という車名で知られ、のちに排気量の変更にともなって「260Z」「280Z」と名称を変更している。アメリカでまだ日本車が認められていなかった時代に、Mr.K(ミスターケー)こと片山豊(米国日産の初代社長)の尽力によって開発され、1969年にデビュー。ピート・ブロックが率いるレーシングチーム「BRE(ブロック・レーシング・エンタープライズ)」がチャンピオンに輝くなど、レースでの活躍も話題となり、240Zの登場がアメリカ人の日本車に対する見方を変えたとも言われている。

ダットサン240Z
Gノーズと呼ばれるフロントバンパーを備える72年式ダットサン240Z。この車両はフェアレディZの生みの親であり、「Mr.K」の愛称でも知られる片山豊さんが実際に所有していたクルマ。片山さんが米国日産を退社する際に、長年秘書を務めていたジョニー・ゲーブルさんに寄贈された。ゲーブルさんも2020年に他界され、現在はご家族に引き継がれている(写真:平野 陽)
ダットサン240Z
大ヒット映画「ワイルド・スピード」シリーズで、ハン役を演じている俳優サン・カンさんが所有する71年式のダットサン240Z。日本の旧車はアメリカのセレブリティからも愛される存在だ(写真:平野 陽)
 
次ページフェアレディZ以外にも人気のジャパニーズビンテージたち
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事