日産「6代目セレナ」ついに姿を表した新型の全貌 地道な改善を追求し続けた日産の執念が形に

✎ 1〜 ✎ 119 ✎ 120 ✎ 121 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

実際、運転支援装備では新登場の最上級グレードに「LUXION:ルキシオン」に、ミニバンとして初めてハンズオフを可能とした「プロパイロット2.0」を搭載しているし、その他グレードに搭載される「プロパイロット」にもナビリンク機能やリモートパーキング機能などを追加し、安全性と利便性の向上を図っている。「緊急停止支援システム」がついたのもポイントだ。

インテリアは視界のよさも追求された(写真:日産自動車)

高速道路の長い上り坂や峠道で発電量不足を感じたe-POWERは、新たに「高出力モーター+1.4L専用エンジン」とした第2世代とすることで、走りの質を上げている。

また、シートの構造や静粛性の改善を図るだけでなく、車内からの視界や走行中の乗員の“揺れ”などを追求することで、“疲れにくさ”や“酔いにくさ”を抑え込んだほか、サスペンションやステアリング、空力を改善することで高速時の運転の安全性も向上したという。

後席用フリップダウンモニターの配置まで追求したというから、疲れにくさ/酔いにくさへの執念は並大抵のものではない。こうした地道な追求が、新型セレナを形作っているのである。

唯一、「改悪か」と思われるのは、2.0リッターガソリン車がマイルドハイブリッドの「S-HYBRID」でなくなったことだが、コストや信頼性を重視した結果だろうか。

狙い目はLUXIONかハイウェイスターVか

グレードはガソリン車が「X」「XV」「ハイウェイスターV」の3グレードでそれぞれに2WDと4WDを設定。e-POWERは全車2WDで、「e-POWER X」「e-POWERXV」「e-POWERハイウェイスターV」の3グレードに加え、新たに最上級グレードとしてLUXIONを設定する。基本モデルが8人乗りで、LUXIONのみキャプテンシートの7人乗りだ。

LUXIONのインテリア(写真:日産自動車)

LUXIONには、プロパイロット2.0がシリーズ唯一、標準装備となるほか、アダプティブLEDヘッドライトシステム、統合型インターフェースディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ、合皮シート、アンビエントライトなどが装備される。

価格(税込み)は2WD車のみが発表されており、「ガソリン X 2WD」319万8800円から、「e-POWER LUXION」の479万8200円まで。販売の主力となるであろう「ハイウェイスターV」は、ガソリン車が326万9200円、e-POWERが368万6100円となっている。LUXIONだけがグンと高い印象だが、このグレードのみ「NissanConnectナビゲーションシステム」が標準装備となっている点は、注意したい。

新型セレナの発売は、ガソリン車が今冬から、e-POWER 車は来春になるという。ノア/ヴォクシー、ステップワゴンとの戦いは、2023年が本番となりそうだ。

この記事の画像を見る(127枚)
木谷 宗義 自動車編集者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きたに むねよし / Muneyoshi Kitani

1981年、神奈川県生まれ。大学卒業後、専門学校で編集を学び、2006年よりフリーランスの編集者/ライターとしてキャリアをスタート。取材・執筆、編集、ディレクション業務のほか、当初よりメディア運営に携わる。現在は自動車編集者として、初心者向けからマニア向けまで幅広く自動車コンテンツの制作やプロデュースを行う。type-e.inc代表取締役。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事