京急品川駅、「都心の玄関口」の裏側に何がある? 引き上げ線の“新品川駅"周辺も大規模工事中

拡大
縮小
京急品川駅引上線の「新品川駅」
品川駅(画面奥)から延びる2本の引き上げ線。左に見えるのが通称"新品川駅"(記者撮影)
この記事の画像を見る(137枚)

京浜急行電鉄の品川駅には、都心の玄関口にふさわしく「KK01」の駅番号が付いている。同社の乗降人員数で横浜駅に次いで2位を誇り、JR在来線や新幹線との乗り継ぎ客で1日中にぎわっている。

品川駅の南に北品川駅

JRの品川駅は2022年に開業150年を迎えた。京急の品川駅はその西口(高輪口)にある。住所は東京都港区で、1駅“南”の「北品川駅」が品川区にある。品川の駅名の由来になった品川宿の北のほうに位置する。

京急の前身、京浜電気鉄道にとって大正期まで都心の玄関口のルーツはこの北品川駅の近くにあった。1925年に東海道線を橋で跨いで、商業施設「ウィング高輪WEST」がある付近にターミナルビルの高輪停留所を開業させた。1933年に省線(国鉄)品川駅に乗り入れ、高輪停留所を廃止。品川―浦賀間の直通運転はこの年に始まった。

現在の京急の品川駅は地上2階に2面3線のホームがある構造。南の羽田空港や横浜・三浦海岸方面へ向かう列車が発着する1番線と、反対方向の泉岳寺駅から都営浅草線に乗り入れて新橋・日本橋・成田空港方面へ向かう列車が発着する2番線、座席指定のウィング号の乗車ホームである3番線がある。

泉岳寺方面行き2番線から見た京急品川駅構内
昔ながらの屋根の形が一部に残る品川駅構内。左から1番線、2番線(記者撮影)
次ページ品川終着の列車は一度引き上げ線に
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT