爆売れ「スプラトゥーン3」最新修正が異質すぎた訳 修正は100以上、ツイッターではさまざまな意見

拡大
縮小
「スプラトゥーン3」の画面1
スプラトゥーンの最新アップデートが注目を集めた理由とは?(画像は任天堂公式サイトより)

2022年10月26日、Nintendo Switch向けタイトル『スプラトゥーン3』のアップデートが行われた。前日に実施の発表が行われたのだが、その際にTwitter(ツイッター)上では大きく盛り上がり、トレンド入りした。

『スプラトゥーン3』は発売後3日間で日本国内の売上が345万本を超えるという大ヒット作で、動きがあれば話題になるのも当然だ。ただし、今回はかなり異質である。単に何か発表があって盛り上がったというわけではなく、細かな関連ワードまでも多数トレンド入りする事態となった。

今回の『スプラトゥーン3』のアップデートは、なぜここまで注目を集めるのか。その3つの理由を解説しよう。

アップデートで修正や要素の追加ができる

理由①:そもそもアップデートは大きな話題の1つ

昨今のテレビゲームにおいて、アップデートというのは「意図的に作られた変化の節目」となる。ゲーム機のインターネット接続が当たり前になったころから、あとから更新データを配信してゲーム内容をアップデートできるようになった。これは不具合の修正などにも利用されるが、あとから要素を追加して盛り上げるような仕掛けもできるわけだ。

例えば、大きなものであれば、『フォートナイト』で米津玄師のライブが開催されたり、あるいは新キャラクターやアイテムが追加されたりするわけで、同じゲームでも変化が起こる。「ライブサービスゲーム」と呼ばれるジャンルがあるように、生きたテレビゲームも存在するわけだ。

『スプラトゥーン3』も発売から約1カ月半が経っており、かつ定期的にアップデートが行われるタイトルである。しかも初の大きな変化となるわけで、波紋も広がるわけだ。しかし、今回のアップデートは何か大きな追加要素があったわけではない。

スプラトゥーン3の画面2
スプラトゥーンはインクを塗り合うゲームだ(画像は任天堂公式サイトより)
次ページ2つめの理由は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT