1日中眠い…を吹き飛ばす食事法、教えて! ポイントは肝臓と自律神経を労わること

✎ 1〜 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 最新
拡大
縮小

さて、それではいつもの通り見ていきましょう。肝臓と脳神経を労わる栄養素は以下のようなものです。

・タンパク質
肝臓も脳も臓器の一つで、タンパク質でできています。体内で合成されるアミノ酸もありますが、必須アミノ酸と呼ばれる9種類のアミノ酸はタンパク質食品から補わなければいけません。卵、乳製品、肉類、魚介類、大豆製品をバランスよく食べておきましょう。特に卵は加熱調理をしてもアミノ酸の損失が極小なので、◎です!
・カテキン
肝臓はお酒が飲めない人でも余分な脂肪が溜まって機能低下することがあります。そんな時は緑茶に含まれるカテキンの抗酸化力にサポートを頼みましょう。カテキンは緑茶だけでなく、レンコン、ブルーベリー、リンゴ、にも含まれます。
・脳の神経を安定させる栄養素
眠気やイライラ、気分が沈む場合は、セロリやパセリに含まれるアピインが効果的。また、生姜に含まれるショウガオールには精神を安定させ、細胞の新陳代謝を活発にする作用が期待できます。

 

いつもの食事にプラスワンするなら?

食事が炭水化物に偏りがちな方は、意識して、タンパク質食品を取り入れましょう。またドリンクでは、缶コーヒーや甘いジュース系からお茶系にチェンジするだけでも、眠気やイライラが落ち着いてくるかもしれません。

〈みわ子流、眠気やイライラを吹き飛ばすコンビニ飯&アイテム!〉
・卵を使ったメニュー
→ ゆで卵、温泉卵、出汁巻き卵、おでんの卵、うずら卵、燻製卵
・ドリンク
→ 緑茶、無糖紅茶、ウーロン茶、プーアル茶、リンゴジュース(100%)、野菜ジュース(セロリ入り)
・カテキン入りフード
→ 筑前煮、レンコン金平、散らし寿司、ブルーベリー(リンゴ)ヨーグルト、ブルーベリー(冷凍、ドライフルーツ)、ブルーベリー入りソイバー、リンゴ(カットフルーツ)
・チューブ入り生姜
→ 常備しておいて、いつもの紅茶やコーヒーにプラスしたり、カップ麺やインスタントの味噌汁に入れて頂いてみましょう。

 

今の時期の眠気やイライラは単なるモチベーションの低下ではなく、季節柄生じることのある、人が自然に持っている特質なのかもしれません。あまりネガティブに考えず、改善食を知って悩みを吹き飛ばしましょう。

丸田 みわ子 シニア野菜ソムリエ

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まるた みわこ / Maruta Miwako

美養食研究家/シニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエの最高峰)
自身の体調不良により、健康でスリムで美肌になる 野菜や果物の効果をもっと追究したいと、野菜ソムリエの最高峰であるシニア野菜ソムリエを取得する。
「真の“美”体質」をテーマに、 カラダの中から"美"を養う料理を発信。
「美養食研究家」として、料理教室やセミナー、レシピ開発、 商品プロデュースなどを手掛けている。これまでに考えたレシピは400点、スムージーレシピ100点以上。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT