聞く人が疲弊「自分を大きくみせがちな人」の特徴 自慢話ばかり話していると相手も疲れてしまう

拡大
縮小
自分を大きく見せようとしないことは、話しやすいと思われるうえで非常に重要なファクターではないでしょうか(写真:Kazpon/PIXTA)
累計250万部以上の書籍を手がける編集者である一方、ドラァグクイーンとして各種イベント、メディア、舞台公演などに出演する村本篤信氏による連載「話しやすい人になれば人生が変わる」。エンターテインメントコンテンツのポータルサイト「アルファポリス」とのコラボにより一部をお届けする。

自分を大きく見せようとしないことは重要なファクター 

これまで「話しやすい人になるためのマインド」の共通点として、話しやすいと思われるうえで、

アルファポリスビジネス(運営:アルファポリス)の提供記事です

「他人に対して興味を持つこと」

「この世に生きるすべての人に、それぞれの人生があり、学ばせてもらえるものがあると考えること」

「『世の中にはいろいろな人がいる』『たとえ自分とは異なる価値観でも、それがその人にとっての正義なのだ』ということをしっかりと理解すること」

「自分自身を受け入れること」

がなぜ大切なのかをお伝えしてきました。

今回は、「自分を大きく見せようとしないこと」の大切さについてお話ししたいと思います。 

たとえばみなさんは、「自慢話が多い人や、自分を大きく見せようとして話を盛ったり、嘘をついたりする人と話していて、疲れてしまった」という経験をしたことがありませんか?

逆に、飾らずに、素のままの自分を出している人と話していると、自分自身もリラックスでき、会話が弾みませんか?

次ページ会話の相手を「自分の観客」にしてしまう人
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT