ニコンは反論も「一眼レフ開発から撤退」の必然 市場規模が縮小する中、主役はミラーレスへ
「ニコンはこれからも一眼レフカメラのビジネスを継続していく。開発からの撤退は決めていない」。ニコンの德成旨亮最高財務責任者(CFO)は、8月4日に行われた2022年4~6月期決算の説明会でそう強調した。
「ニコン、デジタル一眼レフカメラの開発から撤退、60年超の歴史に幕」と、日本経済新聞がスクープとして7月中旬に報じたことを受けてのコメントだ。
だが、この報道内容はカメラ業界内ではごく自然なこととして受け止められている。「どこがスクープなのか理解できなかった」と語るのは某カメラメーカーの幹部。あるカメラ販売店の店員は「デジカメの新機購入はほぼミラーレスになっている。ニコンから新しい一眼レフが発売されなくなっても影響は小さい」と冷静に受け止める。
ニコン広報は「開発からの撤退を決めたわけではないが、現時点で開発を中止していることは事実」とし、德成CFO自身、「経営としてとるべき判断として、現在、ミラーレスに経営資源を集中している」ことを認めている。
競合のキヤノンは撤退を宣言
ニコンは2020年に一眼レフの最高級機種を発売して以降、一眼レフの新製品を発売していない。決算説明会など、ことあるごとにミラーレスへの注力を強調してきた。
ニコンと一眼レフで双璧のキヤノンも、一眼レフの最高級機種の開発を数年内に終了すると御手洗冨士夫会長兼社長CEOが2021年に宣言済み。カメラ市場の主役は一眼レフからミラーレスへ変化しており、業界関係者の多くが「ニコンは一眼レフから撤退するしかない」とみている。
カメラ市場は縮小の一途をたどっている。デジタルカメラの出荷台数はピークの2010年に1億2000万台。しかし、2021年には830万台と14分の1に減少。スマートフォンのカメラ性能が向上し、撮影専用機であるカメラを持つ必要がなくなっていることから、市場は縮小の一途をたどる。
カメラ市場が縮小する中、唯一成長を遂げているのがミラーレスだ。ミラーレスカメラとは文字通り、レンズから入った光をファインダーに反射させるミラーがないカメラのこと。ミラーが必須の一眼レフに比較し、本体の小型・軽量化が可能になるなど利点が多い。2020年にはついにミラーレスの出荷台数が一眼レフを上回り、市場の牽引役はミラーレスに変わった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら