リノベでは「信頼できる会社選び」が一番大事 住宅リノベーションを成功させる秘訣とは

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そこで、契約したあとに何かが起きたとき、そのリノベ会社がどう対処してくれるのか。一生懸命に、真摯に対応してくれる会社なのか。そこが最終的にリノベの成否を握る重要なポイントとなる。

「客だからえらいんだ」と思わない

仕事柄、たくさんの施主さんとお話しする機会がある。リノベをやってよかったという人に成功の理由を聞くと、たいてい「リノベ会社がわが家のことをよくわかってくれたから」というようなことをおっしゃる。

「わかってくれる」というのは「信頼できる」につながる大事なキーワードだと思う。リノベでは、その会社の担当者と長いつきあいになるので、結局は人と人との信頼関係がいかに築けるかにかかっている。逆にいえば、信頼関係が築けないとリノベの成功は遠のく。

ありがちな失敗例を挙げるとわかりやすいかもしれない。よくあるのは施主の側が、リノベ会社や担当者に対して「こっちは客だからえらいんだ」「なめられちゃいけない」という態度をとってしまうパターンだ。

施主はリノベの発注者だから、当然、優位な立場にある。しかし担当者も人間。尊大な態度をとられていい気持ちはしない。それが仕事に出てしまえば、かえって施主は損をする。むやみにいばるよりも、担当者に「この人のために、もっとできることはないか」と思ってもらうほうがずっと得になるはずだ。

もう1つ、施主がしがちな失敗が、「リノベ会社の担当者は、何でも知っているだろう」と思い込むケースだ。施主としては「プロだからわかるでしょ」「プロなのにこんなことも知らないのか?」と思うことがあるかもしれないが、必ずしもそんなことはない。

私自身、リノベの業界で長年経験を積んできたが、それでもまだまだ知らないことはたくさんある。何もかも全部を知っている人なんていないのだ。

先ほど述べたように、そもそもリノベは、契約する前にはわからないことがたくさんあり、着工してからも思いがけないことが起きる世界。知識が豊富かどうかよりも、知らないことをきちんと調べて迅速に対応してくれるかどうかのほうがずっと大事だと思う。

繰り返すが、一番大切なリノベ会社選びの基準は、信頼できるパートナーになりえるかどうかに尽きる。そのためには、施主の側にも信頼関係を築く努力が必要ではないだろうか。

西尾 肇 住宅リノベーション専門の会社紹介サイト「リフォームコンパス」代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしお はじめ / Hajime Nishio

住宅リノベーション専門の会社紹介サイト『リフォームコンパス』代表。1969年生まれ。ゼネコンを経て住友不動産のリフォーム部門「新築そっくりさん」に約14年間勤務し、全国1位の営業成績を数度収めると同時に、同社キャッチフレーズやリノベ専門のホームページを考案する。2013年、アイコンパスを設立。大規模リフォーム(リノベーション)専門の会社紹介サイトを運営し、一般ユーザーに会社だけでなく担当者を指名紹介するしくみをつくる。リノベーション関連の講演、リフォーム企業向け研修・コンサルティング活動も精力的に行う一方、リフォーム関連の新聞・雑誌に連載経験も。連続テレビドラマ『魔法のリノベ』のリノベ監修を担当。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事