S&P500株価指数はさらに24%下げ大底は2900 ソシエテ・ジェネラルが過去150年の定量分析で導く

拡大
縮小

過去150年の金融市場の歴史が参考になるとすれば、S&P500種株価指数は、年末までにさらに24%下落する恐れがある。

ソシエテ・ジェネラルによれば、S&P500種指数の底入れには、今後半年で1月のピークから最大40%下げる必要があると推計され、底値の下限は2900となる。同行が示す底値レンジの上限は3150で、ピークからの下落率は約34%になる計算だ。

利益予想やバリュエーションと対立する要因として、1870年代以降の危機後の市場バリュエーションを定量分析を用いて研究した結果、底値のレンジを導き出した。

出典:ソシエテジェネラル 

ソロモン・タデス氏らクオンツストラテジストは23日のリポートで、「今の市場バリュエーションは、2020年3月のバリュエーションリセット、その軌道との比較で、明らかにバブルと位置付けられる」と指摘した。

ソシエテ・ジェネラルは、歴史的な危機後の市場バリュエーションのトレンドライン(傾向線)に沿ったS&P500種の適正価額として、3020という数字を算出した。米連邦準備制度がインフレ抑制で積極的な利上げに動き、米経済のリセッション(景気後退)懸念が高まる過程で、S&P500種は年初から約20%下げており、23日は前日比1%高の3795.73で終了した。

ニューヨーク証券取引所(NYSE)のフロアで株価動向を見守るトレーダー(3月15日)Photographer: Michael Nagle/Bloomberg

原題:S&P 500 May Be 24% From Nadir, 150 Years of Market History Shows(抜粋)

More stories like this are available on bloomberg.com

著者:Isabelle Lee

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT