50歳から「求められる人」にあるスキル以外の資質 「あなただからお願いしたい」と言われるには

拡大
縮小

後から60歳で入ってきたスタッフは未経験ながらも、新郎新婦に対してはお母さん、ご両親にはお姉さんのように接していたので、安心感があったのでしょう。紹介も多く、数年後には部長にまでなりました。

私のまわりの60代以上で働いている人の多くも、心理カウンセラー、旅館の支配人、介護施設の所長、保育ママさん、介護士など「人間ならではの力」で働いています。

「誰かが待っていてくれる」は力になる

離婚して50歳でクラブのママになった女性は、80歳の現在でもお客さんから「ここがなくなると行く場所がなくなるから、90歳までは続けて」と言われることが多いとか。彼女は「30年間、一度も仕事に行きたくないと思ったことがない。お客さんが来てくれるし、性に合っていたんでしょうね」と言うのです。

50歳から花開く人、50歳で止まる人
『50歳から花開く人、50歳で止まる人』(PHP研究所)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

70代の陶芸家の女性は、これまで保護司、同窓会の経理、小学生の郷土カルタづくり、ラジオ体操の手伝いなど、さまざまな活動をしてきました。なかでも、近所の小学生を毎朝、学校まで連れていくのは、孫が卒業したあとも頼まれて、トータルで15年続いているといいます。彼女もこう話します。

「体がきついと思う日はあるけれど、今日は行きたくないと思ったことは一度もない。そう思うことがあったら、すぐにやめようと思っているんですけどね」

ボランティアであっても、地域の人から一目置かれ、絶大な信頼があるので、彼女の力になりたい人は多いのです。仕事でも、仕事でなくても、続けることは、やはりすごいことです。「誰かが待っていてくれる」「誰かが期待してくれる」というやりがいは、人を強くしてくれるのだと思います。

有川 真由美 作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ありかわ まゆみ / Mayumi Arikawa

鹿児島県姶良市出身、台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。 化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性へのアドバイスをまとめた書籍を刊行。韓国、中国、台湾でも翻訳される。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT