医師が提案!疲労困憊な肝臓を「いたわる食べ方」 糖質ゼロを避け、空腹で脂肪肝を減らしていく
「スマート外来」を訪れるのは、肥満・脂肪肝の改善を目指す方々ですが、これまで何度もダイエットに挑戦して、しかし痩せることができなかった人も多くいらっしゃいます。若いころは痩せていたのに、40代半ばを過ぎるころから急に太り出して、どうしていいかわからない人もいます。
年齢が進むにつれて基礎代謝が下がり、だれしも脂肪をため込みやすくなるものですが、特に女性は、更年期以降、女性ホルモンのエストロゲンが急激に減少していくことで太りやすくなります。
エストロゲンには内臓脂肪の増加を抑える働きがあり、それが閉経に向かって枯渇していくのです。この内臓脂肪から溶け出した脂肪は肝臓にたまりますから、女性は40代後半から脂肪肝になるリスクが急激に高まります。
ストレスも肥満の原因に
太ってしまう原因には、男女とも、精神的ストレスが影響していることもあります。事情はさまざまですが、脂肪肝リスクが高まる40代後半以降は、親の介護や家庭のこと、仕事のことで、自分自身を顧みる時間もないほど忙しくしている人がたくさんいます。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら