
──2021年第3四半期(7~9月)決算は売上高が前年同期比16%増の約75億ドルという好業績です。アジア地域の好調が要因ということでしょうか。
好調の要因は、世界的な傾向として、提供する作品そのものに興味を持ってもらっていること。日本進出以前と比べると、ローカル発コンテンツは着実に増えている。そうしたコンテンツが求められていることも大きい。
──なぜローカル発コンテンツが注目されているのでしょうか。
ローカルらしさを持ち合わせたストーリーテリングをグローバルプラットフォームに乗せることで、世界的なヒットに結び付けることができた。単純にグローバルで受けるものをつくろうとしても、継ぎはぎだらけのものになりかねない。普遍的でローカルらしいコンテンツであるからこそ、世界の誰かの心を打つのだと思う。
──1億4000万世帯に視聴された『イカゲーム』は成功例です。それまで世界視聴トップだった『ブリジャートン家』と比較すると、制作費は低く、外国語作品という不利な条件もあった。なぜヒットしたと思いますか。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら