匿名座談会|商社の「理想」と「現実」 ぶっちゃけ話を聞きました

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

高学歴の精鋭たちが集う総合商社。だが、入社前に描いた理想とのギャップは小さくない。

華麗に海外で活躍するイメージが強いが、実は社内業務が多い(イラスト:北沢バンビ)

特集「進撃の商社」の他の記事を読む

高給でグローバルに活躍する、勝ち組サラリーマン──。「商社パーソン」と聞けば、多くの人がこのような印象を抱くのではないか。実際、総合職の年収は30歳前に1000万円を超えるなど高水準だ。一方、企業体質は「ザ・日本企業」で遅れているという声もある。現役社員やOB・OGに、商社の仕事の実情について本音を語ってもらった。(取材を基に座談会形式で構成しました)

[参加者PROFILE]
Aさん…財閥系商社でバリバリ働く30代男性。インフラ部門で投資を担当
Bさん…非財閥系商社の若手。忙しい部署で働き方改革に乗り遅れた
Cさん…上司のパワハラにうんざりしてコンサル会社に転職した30代女性
Dさん…新卒で非財閥系商社に入社した新入社員。体力が売りの体育会系
Eさん…本当にやりたいことを求めて商社を退職。30代の女性起業家

──まず自己紹介をお願いします。

A財閥系商社のインフラ部門で10年以上、国内外の投資案件を管理している。大きな組織なので、チームで動くことが多い。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
進撃の商社
本誌初公開!
知名度は劣るがニッチ分野で存在感
匿名座談会|商社の「理想」と「現実」
ぶっちゃけ話を聞きました
就職人気ランキングで上位常連
画一的なキャリアはもう古い
»»PART2 変革を迫られる商社パーソン
アフリカと自動車を柱に唯一無二を標榜
食中心のバリューチェーンを構築中
「アカデミアの卒業生が脱商社の伝道師に」
大儲けより安定重視
「スタートアップとの化学反応が始まった」
YouTuberにも食指
「好業績のときほど足元を見直せと自戒」
リテールを持つ強み
「事業を創り積み上げる、それが物産の成長戦略」
「グループはいったん解体、社員に意識改革を迫る」
市況依存からの脱却が急務
»»PART1 進化する商社の稼ぐ力
絶好調の巨人商社 秘めたる野望は純利益1兆円
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内