三井物産は、「資源商社」と呼ばれるように金属、エネルギーの資源事業に強い商社として知られている。2017年度は利益の約7割を金属資源、エネルギーが稼いだ。今期も原油・ガス価格の上昇が業績を押し上げる。10月末に発表した中間決算で、三井物産は通期の純利益予想を4500億円と、従来比で300億円引き上げた。
資源では、今後も大型の案件が目白押しだ。約16%出資する米国のキャメロンLNG(液化天然ガス)プロジェクト(400万トン×3系列)は、ついに来年から生産を開始する予定。20年間にわたってLNGを生産し、日本を中心とする需要家に供給する計画だ。モザンビークで計画している世界最大級のLNGプロジェクトも、ようやく最終投資決定(FID)が近づいている。
一方、資源で苦い思いをした記憶もまだ新しい。2年前の15年度決算は資源価格の急落が業績を直撃。戦後初めての連結赤字に転落し、834億円もの最終損失を計上した。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら