有料会員限定

次世代自動車の中枢担う車載半導体 ルネサスは1兆円の巨額買収

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小
ルネサスの車載情報システム用SoC「R-Car」。次世代自動車の「脳」に多数使われている

特集「クルマの新主役」の他の記事を読む

自動車市場における半導体の役割が飛躍的に高まっている。100年に1度の変化といわれる中、今や次世代自動車実現のカギは、半導体が握っているといっても過言ではない。

自動車市場でこれまで半導体が果たしてきた役割は、電動ブレーキや電動窓など自動車の特定部分における電装化だった。半導体メーカーの立ち位置も、独ボッシュや独コンチネンタル、デンソーといった上位のサプライヤー(ティア1=一次請け)に個別部品を納入する「部品屋」だった。

しかし近年では、半導体メーカーが完成車メーカーと協業するケースが相次ぐ。米エヌビディアは2017年に独フォルクスワーゲン、トヨタ自動車など自動車大手との協業を次々に発表。米インテルも16年に独BMWとの提携を発表した。完成車メーカーがティア1を通さず、半導体メーカーと手を組む動きが加速している。

自動車メーカーは、自動車という「機械」に対するノウハウは豊富だが、半導体のような「デジタル」のスペシャリストではない。次世代自動車を実現するためには、デジタルのスペシャリストである半導体メーカーを頼らざるをえない状況にあるのだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内