業界の垣根を越えた自動車市場の戦いに家電大手も名乗りを上げている。代表格が国内家電大手のソニーとパナソニックだ。
ソニー|自動運転の命綱、センサーを拡販
ソニーが力を入れるのは、自動運転車の「目」、センサーだ。スマートフォンのカメラ向けを中心に世界シェア5割超(IHSマークイット調べ)を持つ半導体「CMOSイメージセンサー」を車載分野に応用。道路標識、歩行者などの識別に必須の車載用のカメラを手掛けるティア1(1次請けメーカー)向けに売り込んでいる。
今年1月に北米で開催されたCES(国際家電見本市)では、トヨタ自動車、日産自動車、韓国の現代自動車、起亜自動車の計4社と車載センサーで協業関係にあると発表。吉田憲一郎社長は中期経営計画の中で、車載向けセンサーを「2020年代のソニーの社会貢献の柱」と位置づけた。
ただ、16年に専門部署ができたばかりのソニーの車載向けシェアは5%。米オン・セミコンダクター、米オムニビジョン・テクノロジーズの2社が市場の8割近くを握る。採用実績を重んじる自動車業界で、新参者のソニーが勝つのは容易ではない。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
無料会員登録はこちら
ログインはこちら