1月20日、トランプ米国大統領が誕生する。キャンペーン中は毒舌と対立候補への容赦ない言葉が目立ったが、彼のスピーチの何が有権者の心をつかんだのか。
大統領選挙に勝利した直後の「ビクトリースピーチ」を分析してみた。15分間で話したのは1709語。1分当たり114語で、極めてゆっくりしたスピーチだ。単語の種類は435語(動詞は原形、名詞は単数形などに集約)。固有名詞を除くとちょうど400語で、辞書に使われる平易な単語「オックスフォード3000」が88%を占める。
キャラ設定の秘密は派手な形容詞にあった
それ以外の単語で特徴的なのは、tremendous(すげえや)のような個性的な形容詞。「中学生が使うような基本的な語彙に、自分の好きな形容詞を加えて話している」のがトランプ英語だといえる。
敗れたクリントン候補と比べると、トランプ氏は I, We の使用が多い。一方、クリントン氏がよく言うeveryoneなどはあまり使わない。個人主義者でなく、We, people, countryなどナショナリストらしい言葉選びをしている。演説の途中で周囲をじっとにらんで長く間を取るなど、演劇のようなテクニックも使っている。発音は正しいし、ニューヨークなまりもない。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら