有料会員限定

スプリント 土壇場の攻防戦! 経営再建の遠い道のり

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
本社はカンザス州の郊外、オーバーランドパークにある。時計台がトレードマークだ

特集「僕らのケータイ料金」の他の記事を読む

「スプリントが本当にいいかというと、そりゃあ、ベライゾンを買えたほうがよかった。再建は茨(いばら)の道。簡単にはいかないよ」。米国携帯大手スプリントの買収発表時(2012年10月)に聞いた、ソフトバンクグループ幹部の本音だ。

この言葉以上に、再建は困難を極めた。思うように舵取りできず、スプリントは顧客争奪戦に敗れ続けた。今年2月には約2500億円の減損を計上。4~6月期には契約数でTモバイルUSに抜かれ、シェア4位に転落した(図表1上)。

[図表1]
拡大する

撤退の憶測も国内外で幾度となく流れ、孫正義社長も「一時は売却を考えたときもあった」と明かしている。

スプリントの立て直しは、ソフトバンクにとって本格的な世界戦略の第一歩。無数の修羅場をくぐり抜けてきた孫社長は、今回もピンチを克服することができるのか。

孫社長が命運託す、スピード経営のCEO

現在、スプリント再建の重責を担うのは、就任2年目を迎えたマルセロ・クラウレCEO。ボリビア生まれの44歳だ。身長は2メートルを超え、孫社長が「山賊のような顔で、まるでストリートファイター」と表現する同氏は、ソフトバンクが14年1月に買収した世界最大の端末卸会社・ブライトスターの創業者。豪快なイメージの外見と違わず、大胆なスピード経営が持ち味だ。

関連記事
トピックボードAD