仕事の効率を上げる「PCスーツ」の正体 気になるコストパフォーマンスは?

拡大
縮小
女性も男性もPCスーツを着用!

9月に東証一部に上場したことで話題となったリクルート。そのグループ企業である「リクルートライフスタイル」が、社員用の仕事服として、「PCスーツ」を導入した。

仕事服といっても、昔ながらの事務服ではない。身に付けるだけで、デスクワークの疲れを軽減してくれる、という夢のようなスーツだ。PCスーツとは、スポーツメーカーのデサントが2013年春に販売した「SKINS・RY400」の通称。いったいどのようなものなのだろうか。

コンプレッションウエアを仕事服に

SKINSはランニング用のコンプレッションウエアのブランド。コンプレッションウエアとは、ランナーがパフォーマンスをアップするためにウエアの下に付ける長袖やタイツのこと。適度に体を締め付けて血流を促進し、筋肉にたまった疲労物質を速やかに心臓に戻してやる。特に「第2の心臓」とも呼ばれるほど、重要なポンプ機能を持つふくらはぎへの圧迫が決め手となる。これが、コンプレッションウエアによって疲れにくくなり、またパフォーマンスが向上する原理である。

PCスーツもこれと同じく、血流促進による疲労軽減の働きをする。ただ、じっとしているときに使うことが前提のため、締め付け具合はランニング用のものよりもゆるめに設計されている。

次ページもともと疲労軽減のための製品だった
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT