「肩に力が入る」生活こそ不調をもたらす根本原因 症状や違和感が2週間続いたらまずは受診を
「疲れているはずなのに、うまく寝付けない」「明日は大事な仕事があるのに、不安で眠れない」「コロナのことなど、心配事が浮かんで眠れない」……、厚生労働省が行った2017年の「国民健康・栄養調査」では、睡眠で休養が十分にとれていない人の割合は全体で20.2%。調査の始まった2009年からの推移でみるとじわじわと増加しており、年齢別にみると40代が最も高く30.9%、50代が28.4%となっています。
こうした不眠の症状が出るのは、不安とストレスによる自律神経の乱れが主な原因です。
症状が2週間続いたらまずは病院へ
もしも、「ん? おかしいな」と思う違和感や症状が2週間続いたら、病院へ行くように心がけましょう。不眠に限らず、便秘、下痢、咳、痛みなども不安からくる体の不調の可能性があります。
「病院に行くと、ひどい病気が見つかってしまうかも……」と、そんな心配から先送りにしてしまう人もいるでしょう。しかし、不安というのは逃れよう、逃れようとすればするほど、大きくなります。
そして、その大きくなった不安によって、腸をはじめとする内臓や血管の働き、ホルモンの分泌といった、私たちの生命活動の根幹を支えている自律神経のバランスが崩れ、ますます体の不調を招いてしまうのです。
健康においては、遠慮や慎みは一切必要ありません。まずは2週間、「ん?」が続くなら迷わず受診することをお勧めします。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら