超簡単!「お店レベルの黒酢酢豚」自宅で作るコツ ポイントは「豚肉の切り方」と揚げる方法

酢豚といえば、麻婆豆腐や回鍋肉と並んで私たちの食卓ではおなじみのメニュー。でも、その酢豚は、ピーマンや玉ねぎ、ときにはパイナップルなんかも入った、よくある酢豚でしょう?
今回、野本やすゆきさんが教えてくれるのは「黒酢酢豚」。高級中華料理店で出てくるアレです。
一般家庭で作る機会が少ないため、なんだか難しそうと思っていましたが、基本はフツーの酢豚と一緒。いえ、材料がシンプルな分、こちらのほうが簡単でした! ポイントは豚肉を大きめにカットすること、それと揚げ物を恐れない。それだけ!
「黒酢酢豚」を作ってみよう
材料はとってもシンプル。豚肉以外はすべて調味料です。今回はパクチーをたっぷり添えましたが、白髪ねぎやレタスのせん切りなどお好みの野菜を添えてどうぞ。

豚肩ロース塊 250〜300g
A溶き卵 1個分
A片栗粉 大さじ2
A紹興酒 小さじ2
A塩、こしょう 少々
B砂糖 大さじ3
Bしょうゆ 小さじ2
B紹興酒 小さじ2
B水 大さじ1
ニンニク(みじん切り) 1かけ分
ごま油 適量
C水 小さじ1