「iDeCoやNISA」で得をする人・しない人の差 なぜ銀行で投資信託を買ってはいけないのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
iDeCoとNISA、どちらがお得か?(イラスト:『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』より)
この記事の画像を見る(3枚)
国は近年、国民が投資することを積極的に勧めており、iDeCoやNISAなど税制が優遇される制度をいろいろと用意しています。どちらもやったことがない、という人はどちらから始めればいいのでしょうか? 素人にもわかりやすくお金の知識をYouTubeで発信している税理士の大河内薫さんが、著書『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』の中から解説します。

iDeCoやNISAってなに?

(イラスト:『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』より)

iDeCoやNISAを始めるときの前提条件として、まずは生活費の6カ月〜1年分を貯めてから始めるようにしましょう。生活費を投資に回すという行為は大変危険だからです。もし、毎月一定の金額を銀行に貯金しているという人は、その何割かを投資に回してもいいでしょう。

iDeCoとNISAはどちらも税制が優遇される制度ですが、それぞれ向き不向きがあります。

【iDeCoに向いている人】
・60歳まで引き出せなくても大丈夫な人
・現在、所得税の税率が高い人(節税対策が効果的)
・厚生年金がないフリーランス

【つみたてNISAに向いている人】
・少額から投資したい人
(楽天証券の場合100円から、一般的には1000円から可。iDeCoは5000円から)
・ズボラな人
(iDeCoよりは手続きが楽)

【併用が向いている人】
・毎月合計5万円以上積み立てられる人
(毎月5万円で30年利回り5%の場合、投資額1800万円が4000万円以上になる)

最大の違いは、節税のタイミングとお金を引き出せるかどうか。iDeCoはまさに年金なので一度始めると60歳まで引き出せません。つみたてNISAはいつでも引き出せますが、時間を味方につける投資法なので、基本的には途中の現金化はおすすめしません。節税効果を重視する人はiDeCo、いざというときに現金化して引き出せるようにしておきたいという人はNISAを選ぶといいでしょう。

次ページNISAを始めるなら「ネット証券一択」
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事