100円寿司と高級店、1つだけある「同じネタ」 ヤバい「1万円高級寿司」の裏側【中編】
前回に引き続き、ここはJR東京駅近く、徒歩5分圏内のところにある高級人気寿司店です。新刊『「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。』のベストセラー記念と続編執筆の“市場調査”を兼ねて、編集者のN君(34歳)と一緒に足を運びました。
前回は、寿司を食べる順番は「味が淡泊→濃厚→脂の乗ったネタ→巻き物」、刺身でしめたてがおいしいのは白身魚ではなく青魚、「ワサビは醤油に溶かずに刺身の真ん中につけて食べる」のがいちばんおいしい食べ方といった「寿司と刺身のキホン」の話をしました。
今回は、実は回転寿司と高級寿司で「1つだけ同じネタがある」という驚きの「裏側」を明らかにします。ほぼ100%輸入品なので、回転寿司でも高級店でも同じものを使っている、だから味もほぼ同じで、「それ」を頼めば100円寿司でもハズレがないという裏ワザになります。
併せて、100円寿司にも使える「寿司のうまい食べ方」についても解説します。同じ100円寿司でも、食べ方を変えるだけで味はまったく変わる、何倍もおいしく食べられるという「寿司の食べ方の秘訣」を紹介したいと思います。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら