住宅大手が「過去の苦い経験」越え海外進出のワケ 短期施工や品質の高さが追い風になっている

拡大
縮小
ハウスメーカーが海外進出を積極化している。画像は積水ハウスがアメリカ・ラスベガス近郊に建てたアッパークラス向け住宅の様子(2020年1月、筆者撮影)
この記事の画像を見る(6枚)

20年ほど前の話。当時、筆者はハウスメーカー各社の取材にあたって、ことあるごとに問いかけていたことがあった。「海外で住宅を売ることを考えていないのですか」と。で、回答は総じて「そんなことあるわけないじゃないですか」だった。

鼻で笑われていたわけだ。ところが、今は様相がまったく違っている。

ハウスメーカーの最も重要な進出先がアメリカで、世界最大規模の市場を誇る。画像はラスベガス近郊(2020年1月、筆者撮影)

すでに海外進出で一定の業績をあげている企業、あるいは進出の足がかりを作っている企業が数多く見られるようになっている。中には、新型コロナウイルスによる混乱(コロナ禍)の世界的な広がりにもかかわらず、業績を大きく拡大している企業もある。

そこで、本稿ではハウスメーカーが海外に打って出る背景のほか、以前と現在では何が異なっているのか、そして今後の課題などについても紹介する。

アメリカ・オーストラリアなど広がる進出先

海外展開を行っている主要なハウスメーカーと、その進出先について簡単に紹介すると以下のようになる。

・旭化成ホームズ
アメリカ、オーストラリア、台湾
・一条工務店
アメリカ、オーストラリア
・住友林業
アメリカ、オーストラリア、東南アジアなど
・セキスイハイム(積水化学工業住宅カンパニー)
タイ
・積水ハウス
アメリカ、オーストラリア、英国、中国、シンガポール
・大和ハウス工業
アメリカ、オーストラリア、中国など
・プライム ライフ テクノロジーズ(パナソニック ホームズ、トヨタホーム、ミサワホームなど)
アメリカ、オーストラリア、台湾、インドネシア、マレーシア、ニュージーランドなど
・三井ホーム
アメリカ

ここであらかじめ断りを入れておくと、この中には戸建て住宅のみならず、マンションや賃貸住宅、ホテル、商業施設などを供給している企業もある。また、このほかの中堅ハウスビルダーでも進出している企業がある。

いずれにせよ、本稿では戸建て住宅事業を中心に話を進めることに留意していただきたい。上記からおわかりいただけるだろうが、各社がとくに注力しているのがアメリカだ。

次ページ各国・地域での進出の状況とは
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT