住宅危機の前触れか、膨張する住宅バブルリスク リスク1位はフランクフルト、東京も過大評価に

拡大
縮小

多くの都市でバブルリスクは過去1年に高まった

リポートは「平均して、調査対象都市の多くでバブルリスクは過去1年に高まり、深刻な価格調整が起こる可能性を抱えている」と指摘。「住宅価格がますます手に届かなくなっていることや持続不可能な住宅ローン貸し付け、購入価格と家賃の乖離(かいり)拡大は、歴史的に住宅危機の前触れとなっている」と論じた。

金融危機があった2008年と異なり、米国の都市は危険水域に入っていない。バブルのリスクが最も大きく増したのはモスクワとストックホルムだった。

 

原題:Housing Bubble Risks Are Accelerating Across Europe, Hong Kong(抜粋)

More stories like this are available on bloomberg.com

著者:Olivia Konotey-Ahulu

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT