実践的な英会話を「一人で飽きずに」身につける技 ネイティブも実は簡単な英語を多く使っている
「妄想で会話? しかもネイティブの英語なんて難しそう」と思ったのではないでしょうか。
ひるむ必要はまったくありません。なぜって、ひとりごとだから(笑)。あくまでネイティブっぽさを意識してしゃべるだけです。
「でも、ネイティブが使う英語を知らないし……」って思うなら、まずは初対面でネイティブがどんなやりとりをするか、実際の会話でありそうな例を少し紹介したいと思います。
Hi, I’m Vell!(ベルよ!)
Hi, I’m Erik!(僕はエリック!)
Nice to meet you.(よろしく)
Nice to meet you, too.(こちらこそよろしくね)
Where are you from?(どこ出身なの?)
I’m from Tokyo!(東京だよ!)
Woah, Tokyo! Cool! I’ve been there once, and I absolutely loved it.
(東京か! いいなぁ! 一度行ったことあるけど、最高だったよ)
Oh really? Glad you liked it. So you travel a lot?
(え、ほんとに? 気に入ってくれてよかった。旅行はよくするの?)
Well, not very often, but I try to. What about you?
(ん~、そんなに頻繁にではないけどね、できるだけ。君は?)
Oh I love traveling! I’ve been to like... at least 20 countries so far.
(わたし旅行大好きなの! 今までに少なくとも20カ国は訪れてるはず)
What! That is incredible!(なんだって! それはすごいや!)
So, what do you do?(あなたは何してる人?)
I’m in fashion.(ファッション業界で働いてるよ)
My name is~という言い方はあまりしない
カジュアルなシーンで自己紹介する場合、 My name is ○○.っていう言い方はあまりしません。ネイティブふうに自己紹介するなら、○○に自分の名前を入れて笑顔で次のように言えばOK。
そのあとにNice to meet you. をつけたら、会話の入り口としては十分です(先にNice to meet you. とお互いに言い合って名のるパターンもあります)。
どうでしょう。案外シンプルで簡単だと思いませんか? 注目してほしいのは、中学校で習う簡単な英語が多く使われていることです。





        
        
        
      
        
      
          
          
          
          
        
        
        
        
        













無料会員登録はこちら
ログインはこちら