「絹と木綿」でカロリーが違う!?豆腐の豆知識 豆腐製品を扱う食品メーカー「相模屋」に聞いた

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
100g当たりのカロリーは「木綿72kcal」「絹56kcal」

「圧力を加えて固める際に水分や油分が抽出されることから、木綿は絹に比べて、同じ重量当たりのカロリーが少し高くなります。※100g当たりのカロリー 木綿72kcal 絹56kcal(出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂))

また、このつくり方の違いによって、同じ重量あたりの栄養素の量も異なり、たんぱく質やカルシウムなどは木綿の方が多く含まれています」(片岡さん)

木綿とうふは圧力を加えて固めることで、カロリーだけでなく、栄養素も凝縮されるんですね。食感の違いしかないと思っていた「絹」と「木綿」の差がよく分かりました。

木綿とうふと絹とうふの使い分け

木綿と絹は料理別に使い分けて(写真:dorry/PIXTA)

木綿と絹では食感が違いますが、それぞれどんな料理に合うのでしょうか?

「木綿とうふは、固めてから一度崩し、押し固めているため味しみがよく、また崩れにくいのが特徴。煮物や炒め物、豆腐ハンバーグにおすすめです。絹とうふは、なめらかでつるっとした食感が楽しめる、冷や奴やサラダ、汁物の具などのメニューによく合いますよ」(片岡さん)

知っているようで知らなかった豆腐の豆知識。次回は、使いかけの豆腐を上手に保存する方法を教えていただきます!

(文:keiko kido)

Domani
ドマーニ / Domani

仕事をする女。そして母。ふたつの顔を持つ女性のためのファッション誌です。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事