なぜいま、企業のパーパスが問われているのか 私達はまだ株式会社の正しい使い方を知らない

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

なぜ株式会社は存在するのだろうか。

この問いは非常に根本的なものであり、このような問いが発せられることはほとんどない。また、このような問いが発せられた場合であっても、通常フリードマン・ドクトリンがその答えとして用いられる。

しかし実際のところ、その答えははるかに単刀直入である。すなわち、会社が存在する理由はその目的を実現するためである。これは自明である。

なぜならば、目的という語の定義は、あるものが創造され、存在し、実行され、実現が熱望されることだからである。したがって、株式会社の目的とは、株式会社が存在する理由である。

このような説明はトートロジーに聞こえるかもしれないが、この点は根本的に重要である。株式会社は究極の目標として目的を定めるのであり、他の何かを達成するための手段として目的を定めるのではない。

目的こそ目的なのである。株式会社が存在するのはその目的を実現するためである。

私たちが見失ったものを取り戻す

われわれは幸せになるためだけに目的を追求するのではない。そして株式会社は利潤を上げるためだけに目的を追求するのではない。

われわれの幸福や株式会社の利潤は、それぞれの目的達成のための原動力となるかもしれないが、その逆ではない。

われわれはビジネス・モデルを主体にしてしまい、企業とは何か、われわれは何をしようとしているのかを見失っている。

われわれは皆、その目的を実現するために存在するのであり、より優れた、またはより金持ちになるための手段として目的を捉えているわけでは必ずしもないのである。

われわれは善行を説いたり、欲望を最大化するのではなく、その代わりにわれわれの人間らしさや人間の持つ優しさを認識すべきである。

コリン・メイヤー オックスフォード大学サイードビジネススクール教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Colin Mayer

オックスフォード大学サイード経営大学院(ビジネススクール)ピーター・ムーア経営学教授。1953年生まれ。オックスフォード大学卒業、同大学経済学博士。1994年より現職。2006‐11年まで同経営大学院の初代学院長を務めた。ブリティッシュ・アカデミー「企業の未来」リサーチプログラムのアカデミック代表として、企業と社会の関係の変遷について研究している。2017年、大英帝国勲章CBE(Commander of the Order of the British Empire)を与えられた。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事