トヨタが自動運転車に込めた「テスラの手法」 レクサスと燃料電池車に初めて搭載した新機能

拡大
縮小

トヨタの武藤チーフエンジニアは、「OTAは将来的に仕組み上どの車でもできるようになる」という。ただ、レクサスのような高級車では付加価値としてOTAのメリットを訴求できても、廉価がポイントとなる軽自動車ではそのニーズが低いかもしれない。今後は、アドバンスドドライブ搭載車のユーザーから意見を聞き、OTAを用いたビジネスのより具体的な仕組みを検討していく。

OTAを備えたレクサスの「LS500h」。この販売を通じて得られる顧客の声は今後のサービス展開を考えるうえで重要になる(写真:トヨタ自動車)

車を買い替えることなく、ソフトの更新だけでより高度な自動運転技術を使えるようになるのは消費者にも魅力的だろう。アドバンスドドライブ搭載車は、車外の画像データを含めた走行データを記録してトヨタのサーバーに送信する機能も持つ。「(レーンチェンジの仕方など)顧客がどのように使っているのかフィードバックをもらいながら、システムの機能向上・改善を図っていく」(カフナーCDO)という。

スマホでは一般的になったソフト更新を、自動車の世界でどれだけ新たなメリットとしてユーザーに認知してもらえるのか。今回のLS500hとMIRAIから得られるデータを生かし、スピーディーに次の新たなサービスを展開していく必要がありそうだ。

木皮 透庸 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きがわ ゆきのぶ / Yukinobu Kigawa

1980年茨城県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修了。NHKなどを経て、2014年東洋経済新報社に入社。自動車業界や物流業界の担当を経て、2022年10月から東洋経済編集部でニュースや特集の編集を担当。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT