「人前で緊張する人」が知らない話し方の原則 アナウンサーの話し方だけが「正解」ではない

拡大
縮小

もし、「あの人」が自信にあふれているように見えたとしたら、それは本当に自信があるのではなく、自信があるように見せているだけです。どんなリーダーでも、本当に自信のある人はいません。

自信が持てないのは、正解のない提案をしようとしているからです。仕事には、ルーティンワークとクリエイティブワークの2つがあります。例えばスーパーのレジ打ちという仕事はマニュアル化されていて、ルーティンがはっきり決まっています。

一方で、昨日と同じことをするのではなく、正解のないこと、新しいことに挑戦し続ける仕事があります。クリエイティブワークです。一般的にデザインなどの仕事を指しますが、ここでは単に創造的な仕事という意味です。

クリエイティブワークには答えがない

例えば、「お客様に喜んでもらうこと」を目的にします。すると、スーパーではクリスマスイベントや、年に一度の赤字覚悟の大安売りを企画したりしますが、こういう仕事はルーティンではありません。その目的を達するための方法が無数にあって、しかも最終的なゴールもないからです。「お客様に喜んでもらうこと」に正解はありません。

『「気弱な人」の失敗しない話し方』(WAVE出版)書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

人に何かを提案するというのは、基本的にはクリエイティブワークです。そして、クリエイティブワークには答えがないので、つねに不安です。

ですから、実は「あの人」も、本当の意味で自信があるわけではないのです。みんな、不安になりながら、仮説を立てて、一生懸命その道を信じて走っているだけです。

だから、完璧なアイデアが出せないと、悲観的になる必要はまったくありませんし、自信をなくす必要もありません。

自信がないのはみんな同じです。だからこそ、自信があるように振る舞うしかないのです。自信のなさが、外から透けて見えると、相手は心配になってそのアイデアの欠点に注意が向いてしまうからです。自信があるように見える話し方を心がけましょう。

蔭山 洋介 スピーチライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かげやま ようすけ / Kageyama Yosuke

1980年兵庫県生まれ。クライアントは一部上場企業経営者や政治家から個人まで幅広い。企業のコミュニケーション戦略やブランディングのアドバイスもしている。学生時代演劇活動を行い、元文学座演出家荒川哲夫に師事。社会学者宮台真司の私塾にて学ぶ。「岡山県 湯郷温泉 旅館 季譜の里」のアートディレクションを行い、ミシュランガイド岡山2021に三ツ星を獲得。著書は、『パブリックスピーキング』(NTT出版)、『スピーチライター』(角川新書)、『なぜ、あなたの話は響かないのか』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。言葉で夢を叶えたい人のためのスピーチライターサロンを運営中

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT