日本人が直面する働き方・学び方の大きな変化 柳川範之「新しい人が日本の未来を切り開く」

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

柳川:デジタル化のよさというのは、今まで手に入ることがなかった情報やデータが手に入り、さらにそれらのデータを分析することで、新しいインサイトやアイデアが生まれ、新しい製品が生み出されることにあります。つまり、デジタル化をしたとしても、そのような新しいインサイトが生まれなければ、あまり意味がありません。

須賀:既存のサービスを効率化して中抜きすれば、それが価値になるということではありませんよね。

柳川:やはり、そのようなアイデアは「新しい人」が生み出すと思うんです。昔からいる人が新しいことを思いつくこともあるかと思いますが、新しいアイデアやインサイトを持ってくるのは、「新しい人」です。

スタートアップやベンチャー企業だけでなく、他分野からの参入がイノベーションのためには重要で、それがないままにデジタル化をしても伸び代は小さいと思います。DXによる企業の変革も重要ですが、異分野からの新規の参入を促していくこととセットだと思います。経済学的に言えば、ある種の異質性が新たな価値を生み出しますので、そのような状況をいかにして生み出すかということが大切です。

普段接することがない情報に触れよう

須賀:なるほど。柳川さんは経済学者としてエスタブリッシュメントであるにもかかわらず、守備範囲が広く、お付き合いされている方も多岐にわたっていらっしゃることを印象として感じています。いまおっしゃったような考え方が影響しているのでしょうか?

須賀千鶴(すが・ちづる) 世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターの初代センター長を務める須賀千鶴。現在は「グローバル・テクノロジー・ガバナンス・サミット(GTGS)」の準備に明け暮れる。同サミットは世界経済フォーラムが「テクノロジーの恩恵を最大化し、その力を統御する」ことをテーマに掲げた国際会議。初会合は、世界の政府、産業、市民社会、学界からステークホルダーを招聘し、2021年4月6~7日、日本をホスト国としてバーチャルで開催(撮影:間部百合) 【2021年3月15日19時20分追記】GTGSの開催方法が当初予定から一部変更になりましたので修正しました

柳川:そうですね。新しいアイデアや考えというのは、普段接することがない情報から来ると思っています。日頃から会っている人と話すことで深められる知識もあると思いますが、20年も会っている人と話をして、突然すごいアイデアを思いつく可能性というのはゼロとは言いませんが、難しいですよね。

違う分野、違う考え方を持った人と話すことで、まったく違う見方、新しいアイデアや発想が生まれます。特に今は、デジタル化の中で、異分野融合や縦割り構造の打破が重要だと議論されていますから、私の研究者としての頭の中も横展開をしなくてはならないと思っていますし、そこから生まれてくる新しいアイデアが重要だと思っています。

須賀:すでに実行に移されているということですね。本日はありがとうございました。前向きな希望が見えてきたような気がします。

(制作協力:黒鳥社)

須賀 千鶴 世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すが ちづる / Chizuru Suga

2003年に経済産業省に入省。途上国支援、気候変動、クールジャパン戦略、霞が関の働き方改革、コーポレートガバナンス、FinTech、ベンチャー政策などを担当。2016年より「経産省次官・若手プロジェクト」に参画し、2017年より商務・サービスグループ政策企画委員として、提言にあわせて新設された部局にて教育改革等に携わる。2018年7月より、世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターの初代センター長に就任。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT