名鉄以外も個性派ぞろい、愛知ご当地鉄道事情 「リニモ」やガイドウェイバスが独自性を発揮

✎ 1〜 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 最新
拡大
縮小

関西本線は“関西”の名がつくが、三重県内の亀山駅でJR西日本へと明け渡し、さらに電化区間も亀山駅で終わるので実際に関西に行く列車は1本もない。むしろ、快速「みえ」や特急「(ワイドビュー)南紀」など、伊勢方面や紀伊半島へのアクセス路線としての印象が強いだろうか。愛知県内では金魚の産地で名を成す弥富市などを通っている。

関西本線名古屋―亀山間は電化区間。愛知県内は参宮線や紀勢本線直通列車も走る(筆者撮影)

関西本線のつらいところは、伊勢方面へのアクセス(つまりは伊勢神宮参拝などを想定している)においてはまったく近鉄と競合しているところだ。近鉄名古屋線は愛知県内でほぼ関西本線と並行。地域輸送でも都市間輸送でもどちらかというと近鉄が優勢で、きってのクルマ社会で2路線競合はなかなかつらいものがありそうだ。

クルマ社会の鉄道路線網

と、これでひととおり愛知県の鉄道の旅は終わりである。以前、名古屋市内の熱田神宮近くの大通りを歩いていたときに、日中なのにほとんど人通りがなくて驚いたことがある。地下鉄の駅も近いのにまるでゴーストタウンじゃないか、と思った。

そこで道沿いのラーメン屋に入ったらほとんど満席だったのだ。広い駐車場にはクルマがズラリ。駅から降りて歩いて飯食って、というよりはクルマに乗って移動するのが日常ということなのだろう。それだけのクルマ社会の愛知県でも鉄道は果敢に緻密なネットワークを築いている。

JR線はもちろんのこと、巨大私鉄あり地下鉄ありリニアありそしてバスっぽい新交通システムあり。愛知の鉄道は実に多様性がある。地元で暮らすみなさまはともかく、東京や大阪などから愛知県を訪れるならば、個性豊かな鉄道を楽しんでみるのもいいのではないだろうか。

鼠入 昌史 ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

そいり まさし / Masashi Soiri

週刊誌・月刊誌などを中心に野球、歴史、鉄道などのジャンルで活躍中。共著に『特急・急行 トレインマーク図鑑』(双葉社)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT