「日本の大企業はオワコン」と信じ込む人の盲点 尾原和啓「大躍進のラストチャンスが到来した」

拡大
縮小
「起業家精神」を取り戻せば、日本の大企業にとって「ゴールデン・タイム」が訪れると尾原氏は語る(撮影:干川修)
ITビジネスの原理』『ネットビジネス進化論』、共著『アフターデジタル』などネット社会を読み解く話題作で多くの若者の支持を集めるIT批評家、尾原和啓氏。
コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーを振り出しに、グーグル、楽天など13回の転職を繰り返した尾原氏は2000年からの1年半と2005年からの3年間、リクルートに籍を置いた「元リク」でもある。
そんな尾原氏に『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』を上梓した大西康之氏が、「江副浩正」「リクルート」「起業」、そしてこれからの日本企業の行く末について話を聞いた。

リクルートは「自ら機会を作る人」だらけの会社だった

――13回の転職の中でリクルートだけ2回、行かれています。最初にリクルートに転職したきっかけはなんだったのですか。

『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

マッキンゼーを辞めた後、NTTドコモと個人契約して「iモード」の開発に携わりました。iモード・チームには『起業の天才!』に出てくるリクルート出身の松永真理さんがいて、夏野剛さんも真理さんの下でインターンとしてリクルートでバイトしていたことがあるんです。そんなこんなでリクルートとは縁がありました。

元々、僕は「エンパワーメント教」なので、「人生の選択肢を増やす」というリクルートの企業カルチャーが大好きでした。その後も「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」というグーグルや、インターネットの力で地域の店舗を全国区にする楽天など、エンパワーメント系を渡り歩いてきました。

――実際に働いてみて、リクルートとはどんな会社でしたか。

僕が入社したのはリクルート事件の後でしたが、マネジャーはたくさんの人が机の上に「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」(創業者・江副浩正が作ったリクルートの社訓)のプレートを置いていました。なんだかんだ言って、愛されてたんですよ。

次ページ「起業家精神」とは何か
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT