日本人も大好き「最高の腸活スープ」、超簡単4品 寒い冬にぴったり!「腸」をきれいにしよう

拡大
縮小

3つ目の「体を温めてくれる腸活スープ」は、アレンジもたくさんできる「トマトスープ」です。

「リコピン」は加熱することで吸収が良くなる

【最高の腸活スープ3】「トマト」スープ(「ファスト」)

心地よい酸味のあるおいしい「トマトスープ」「トマト」は「アダムスキー式腸活法」の「スーパーフード」の中でもとくに重要視され、アダムスキー博士は「可能であれば毎日でも摂取するべき」と話しています。

トマトに含まれる「リコピン」は、活性酸素の除去や血流の改善、がん予防において効果があるのだそうです。そのうえ、自然界に存在する食べ物の中でも、トマトのリコピン濃度は最高クラス。

このリコピンは、加熱することでトマトの細胞が壊れて体内での吸収がよくなるそうなので、スープで摂取するのはとくにおすすめです。

また、トマトスープには、「にんにく」が合いますが、このにんにくも、消化管を強くしてくれる「腸活スーパーフード」。冬には、体を温めてくれるといううれしい効果も期待できます。

基本の作り方は、にんにくと玉ねぎをオリーブオイルで炒め、そこに好きな大きさに切ったトマトを加えてから、お湯を加えて味付けをするというシンプルなもの。アダムスキー博士は、「赤唐辛子」や「パプリカ」など、さまざまな「ファストの食品」を加えて、トマトスープのアレンジを提案しています。

【最高の腸活スープ4】「かぼちゃ」の「(牛乳)ポタージュ」(「ファスト」と「ニュートラル」の組み合わせ)

「トマト」と並ぶ「ファスト」の代表的な野菜「かぼちゃ」。寒い冬には、ぜひ温かいポタージュで食べたいですね。

加熱したかぼちゃを、コンソメや牛乳と一緒にミキサーやフードプロセッサーでポタージュにするだけで、簡単に作れるのもうれしいところ。

体を温めてくれる「しょうが」や、消化促進作用のある「シナモン」、消化管を強くしてくれる「玉ねぎ」といった、「ニュートラルの食品」(「ファストの食品」とも「スローの食品」とも組み合わせられる食品)を組み合わせてアレンジを楽しむこともできます。

先ほど、「ブロッコリー」の「豆乳ポタージュ」を紹介しましたが、ブロッコリーと豆乳は「スローの食品」です。それに対して「かぼちゃ」は「ファストの食品」

「かぼちゃ」と「豆乳」を組み合わせると、消化管に負担を与えることになってしまうので、「かぼちゃ」のポタージュは、「豆乳」ではなく「牛乳」(ニュートラルの食品)で作りましょう

次ページ作り方「3つのコツ」は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT