掛川から浜名湖の北を大きく迂回して走る第三セクター、天竜浜名湖鉄道天浜線も観光の楽しみに恵まれている路線の1つだ。もとは東海道線のバイパスとして、戦争を見据えて建設された国鉄路線で、ローカルバイパスの悲しさかお客に恵まれずに三セクに転換された。
ただ、浜名湖沿いの車窓はこれまた絶景だし、天竜二俣駅には今も現役の転車台、彦根藩井伊氏発祥の地も辿り、浜名湖佐久米駅にはなぜだかユリカモメの大群が押し寄せる。
このように、静岡県は日本鉄道史上最強の大動脈・東海道新幹線を軸として、一昔前の大動脈・東海道線が並んで走り、途中からは地域色豊かなローカル線が延びてゆく。ディーゼルカーありSLあり、気骨の地方私鉄ありとバラエティに富んでいて、そうした路線を一つひとつ見ていれば決してあきることのない鉄道王国なのである。
東京から直通の特急も
静岡県に入るには東海道線や新幹線だけでなく、御殿場線というルートもある。丹那トンネルが開通するまでは御殿場線が東海道線の一部、押しも押されもせぬ大動脈だった。今では単線のローカル線になってしまったが、新宿からは小田急線直通の特急「ふじさん」が乗り入れる。JR東海と大手私鉄唯一の相互直通運転だ。
伊豆半島も静岡県である。このあたりは静岡というよりは首都圏といったほうが感覚的に近いかもしれないが、東京からは特急「踊り子」が伊豆急行線の伊豆急下田と伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺まで乗り入れる。
「サフィール踊り子」がデビューして、185系が引退するなどなかなか注目度の高い伊豆特急は、静岡県の鉄道の旅のスタートか締めくくりに乗っておきたいものである。九十九折り浄蓮の滝の天城越えは鉄道ではできないのがちょっと残念ではあるけれど。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら