55㎡家族6人「家のタオルは32枚」と決める理由 「家にあるものはすべて1軍」で快適に暮らす
「適量を持つ」ためには、「適量のモノサシづくり」が必要です。これには2つのモノサシがあります。1つは、「ライフスタイル」に合わせて数値化する。もう1つが、「スペース」に合わせて好きなだけ持つ。
まず、「ライフスタイルに合わせて数値化」する方法からご説明していきましょう。
わが家のタオルは32枚
家族の人数、洗濯頻度、買いものの回数、1週間の仕事の日数など、ライフスタイルに合わせてモノの適量、必要最低量を数字で「見える化」します。
これは、タオル、下着類や日用品のストックなどの管理に向いています。
例えば、「わが家のタオルは32枚」と決まっています。この数にはちゃんと理由があります。
わが家は6人家族で、1日にフェイスタオルを入浴用に6枚使います。トイレ、洗面所、キッチンのタオル3枚は毎日交換します。予備として1枚。合計10枚あれば、1日が回ります。毎日洗濯しますが、乾燥機がないので翌日分の10枚が必要です。ということで、合計20枚あれば、わが家は普通に生活ができます。
それに加え、子どものプール用のキャラクターのタオルを、4人それぞれに2枚ずつ、全部で8枚持っています。また、部活用のタオルを4枚。以上で32枚。これがわが家のライフスタイルに合わせたタオルの適量です。雨続きで洗濯物が乾かない時季などは、「コインランドリーも自分の家の延長」だと思っているので、そのときはお金を出してコインランドリーで乾かします。
このように、タオルや日用品のストックは数字を出しやすいので、最初に手をつけるのにオススメです。
ここまで読んできて、「厳しすぎる……」と思われた方もいるかもしれません。
確かに、すべてのモノを必要最低枚数にすると、心のゆとりがなくなって楽しくないですよね。そのため、お片づけ訪問サポートでは、「自分がときめくモノは、スペースに合わせて持ちませんか?」とお伝えしています。これが、もう1つのモノサシ「スペースに合わせて好きなだけ持つ」方法です。
洋服や靴やアクセサリー、趣味のコレクションや本などはたくさん持ちたい。とはいえ多すぎると手に負えなくなってしまいますので、スペースを決めましょう。子どものおもちゃなども、スペースに合わせた持ちかたを意識していただきたいです。
例えば、服を買うときは、今持っている洋服とてんびんにかけてみましょう。今ある服を手放しても欲しいですか? 迷うときは諦める。今現在の自分が好きな洋服だけを選び取り、”クローゼットを更新していく”というイメージです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら