利休が説く「不足と不完全」を愛する侘びの精神 日本の歴史と文化を「4コマイラスト」で紹介

拡大
縮小
日本の歴史と文化を4コマイラストでわかりやすくご紹介します(山川出版社提供) 
グローバル化が進む現代では、何気ない会話の中でも改めて日本について問われる機会が少なくありません。
ただ、「日本史を学び直したいけど大変そう」という人もいるでしょう。最新刊『4コマで日本史 日本をみなおす50の視点』では、さまざまな場面で話題になるようなテーマや日本特有のテーマなどが4コマイラストでわかりやすく紹介されています。
本稿では同書から一部を抜粋しお届けします。

テーマ1:侘びの精神

「わび」「さび」は日本的な美意識を代表する言葉の1つではないでしょうか。さびは「錆び」と書き、古びた様子を指します。では、「わび」=「侘び」とは何でしょうか? 千利休が大成した「侘び茶」の精神を考えます。

(出所:『4コマで日本史 日本をみなおす50の視点』)
次ページ粋とは「スマート&セクシー」の緊張関係
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT